ゴルカム 2007年冬コミ詳細情報&委託情報
表紙については2007年冬コミ新刊「ゴルカム2007 冬の祭典」を参照下さい。
・2007年 漫画BEST10
ゴルカムの2人を含めた22人のサイト管理人による2007年の漫画BEST10です。
BEST10の選定基準は特にありません。それぞれ自由に決めて頂いています。
また、筆者の得意ジャンルが分かるようなグラフを設け、一人1/2ページとなっています。
参加する22人についてはこちらに全員掲載しています

また、22人のBEST10が出揃った後に、ゴルカムの2人とゲストのたまごまごさんによる
BEST10総括対談が行われています。
オトナファミの2007年漫画ランキングにも選定者の得意ジャンルを表すグラフじゃないとはいえ、
同じ形式のようなグラフが……被ってしまった。
・豊富なコラムの数々
ゴルカムの2人は勿論、ゲスト8名によるゲストコラム。以下に主なコラムの詳細を。
「青学の癒し系大石秀一郎の歩み」
担当・山田(ヤマカム)
テニスの王子様と言えばヤマカムということで、
青学の黄金ペアでお馴染みの大石について何時ものノリで語り明かしたコラム。
ページ数はコラムでは最大8ページによるコラム。
「偶には後ろを振り返って古本を楽しもう」
担当・GOLGO31(ゴルゴ31)
2007年を振り返るという事で新しく出たマンガについて語っているものが殆どの中、
昔良き作品だってあるんだよという懐古主義っぽいコラム。
しかし、新刊を楽しむ良さと古本を楽しむ良さと両方を伝えたつもりです。
「下ネタのファンタジスタ・氏家ト全先生の軌跡」
担当・たかすぃ(マンガがあればいーのだ。)
結婚したというのに相変わらずぱんつぱんつ言ってるたかすぃさん。
可哀相な嫁さんの事を思うと泣けてくるのですが、そんな泣いている側で
氏家ト全先生について書いてくれました。期待通りのぱんつコラムです。
「Webコミック進化論」
担当・フラン(フラン☆Skin)
最近益々影響力や規模が大きくなってきたWebコミック。
今までのWebコミックや今後のWebコミックがどうあるべきか語っています。
カットイラストの一つを担当しているのが「惑星のさみだれ」の水上悟志先生という
ある意味「自重しろ」的なコラム。水上悟志先生、本当にありがとうございます。
「この漫画を青田買い2008マンガ1巻読破前」
担当・DAI(DAIさん帝国)
2007年も新たなマンガが数多くありましたが、
早くも2008年ブレイクするかもしれない作品について語っているコラムです。
「俺は前からそれが面白いと思っていたんだもんね」と言いたい人にオススメ。
ここで取り上げたのはまだ一部で、他にも数多くコラムは収録しております!
また、11月に発行した絶望先生本から
山田さんのコラム「藤吉さんのオタクっぷり」も収録しました。
申し訳ない事にイベント限定本の絶望先生本ですが、一部でも楽しんで頂けたらなと。
・イラストレーターの参加
素晴らしい出来栄えの表紙を担当してくださった、GUNPさんは勿論、
ゴルゴ31のマスコットキャラ「ゴルたん13歳」を描いて下さった
お嬢の浴室のAYAさんもマンガとイラストの両方で参加して下さいました。
マンガの方はちょっと内輪ネタですが、意外な方も登場する漫画です。
また、コラムのカット絵も多くの方に協力していただきました。ありがとうございます。
・真・みずかみ小屋@水上悟志先生
・電脳雷雷軒@らいじんさん
・コマイズム@ワスさん
・ネトすみ@諸本めおとさん
・超人列伝@かなやりささん
・チームこらぼれーしょん21@コロッサスさん
・きなこ餅コミック@ゆすらさん
・東野鰹さん
以上のような内容となっております。ここに挙げたもの以外にも見所はありますが
後は同人誌を実際に手に取って頂きご確認下さい!
「ゴルカム2007 冬の祭典」 B5/84P 頒布価格 500円
ゴルカム既刊の頒布
・絶望先生本「ゴルカム さよなら絶望先生徒然本」 B5/28P 頒布価格 400円
・2007年夏コミ新刊「ゴルカム燃王」 B5/64P 頒布価格 500円
・2007年夏コミ新刊「ゴルカム萌王」 B5/48P 頒布価格 500円
の3冊も少しですが持っていきます。
「ゴルカム さよなら絶望先生徒然本」は特に数に限りがあるので欲しい方はお早めに。
イベント限定本というのが申し訳ないのですが……謝ることしか出来ません。
本当にすいません……。
委託情報
今回は委託が多いです。正直調子に乗ってホイホイ引き受けすぎました。
・「まじカル!2007」 B5/212P 頒布価格 2,000円
・「ぱんつ解体新書」+おまけ本 B5/112P B5/16P 頒布価格 1,000円
・ネギま本 「ネギ錬!」 B5/44P 頒布価格 500円
・ひぐらしSS本「ユメノカケラ」+おまけコピー本 A5/220P 頒布価格 500円
以上の4つになります。
詳細はそれぞれリンク先になりますが一応簡単に説明。
かーずさんの「まじカル!2007」とたかすぃさんの「ぱんつ解体新書」は有名なので省略(酷
「ネギ錬!」はネギまオンリーにて発行されたテキスト&漫画のごった煮本。
ヤマカムの山田さんもテキストとして参加されてます。
ひぐらしSS本「ユメノカケラ」は私の友人である缶さん(ゴルラジ第7回のゲスト)の
初めての同人誌です。初めての同人誌で220PのSS本で500円とかどんだけー。
また、オマケ本はCLANNADのSSコピー本。こちらは28P予定。
以上、長々と書いてしまいましたが、
12月31日(月) 西 れ-72b「ゴルカム」にてお待ちしております!
スポンサーサイト
2007.12.24 22:02 | 告知 | トラックバック(0) | コメント(-) |
トラックバック
トラックバックURL↓
http://golcome.blog72.fc2.com/tb.php/13-11d5a868
| ホーム |